建築事例 | 京都の不動産・売却のことならセンチュリー21ライフ住宅販売
建築施工実績
鹿ケ谷 淡色の家(建築家と建てる家シリーズ)
建築家と建てる家シリーズ
家の顔である格子が、道路からの視線を隔てて
プライベートなLDKの居心地を高めます。壬生 灰色の三層(建築家と建てる家シリーズ)
建築家と建てる家シリーズ
内部と外部の中間的な場所を設けることで
開放的に使えるリビング空間を作りましたconoie平安(建築家と建てるレジデンスシリーズ)
建築家と建てるレジデンスシリーズ
西本願寺近くにある高機能なレジデンス京都宝ヶ池 三方向から楽しめる中庭がある家(建築家と建てる家シリーズ)
建築家と建てる家シリーズ。
中庭はLDKから見るだけでなく
玄関やお風呂からも眺め楽しむことができますconoie太秦天神川(建築家と建てるレジデンスシリーズ)
建築家と建てるレジデンスシリーズ
太秦天神川駅近くにある高機能なレジデンス京都岩倉 景色を取り込む家(建築家と建てる家シリーズ)
建築家と建てる家シリーズ。
南側のLDKと吹き抜け部分の大空間の窓から、自然豊かな景色を取り込む設計です。
リビングに面したデッキでは、お子様の遊び場や、
昼下がりのティータイム、バーベキューなどが楽しめます。conoie高瀬川(建築家と建てるレジデンスシリーズ)
建築家と建てるレジデンスシリーズ
七条通高瀬川にある高機能なレジデンス京町家再生プロジェクト(建築家とリノベする家シリーズ)
人生100年時代に向けたマチナカ京町家の再生提案
conoie西陣(建築家と建てるレジデンスシリーズ)
建築家と建てるレジデンスシリーズ
千本今出川にある高機能なレジデンス御所北 通路の奥にある家(R+houseモデルハウス)
R+houseモデルハウス
建築家と建てる高性能住宅
通路奥にありながらも、建築家のアイデアにより優れた採光がある家になります。上賀茂 陽だまりのある家(建築家と建てる家シリーズ)
建築家と建てる家シリーズ。
2020年秋完成「吹き抜けのある家」鳳瑞町 坪屋根のある家(建築家と建てる家シリーズ)
建築家と建てる家シリーズ。
『坪屋根』を設けることで、1階部分には光と風を、2階の全居室にも光が入るようにデザインされています。西院 あかりの部屋(フルスケルトンリノベ分譲マンション)
建築家とリノベする家シリーズ。
築43年の分譲マンションです。
細かく区切られた間仕切りを撤去し、開放的かつシックなデザインに施工しました。椥辻草海道町 メッシュの家(建築家と建てる家)
建築家と建てる家シリーズ
エキスパンドメタルで、柔らかく空間がつながり、柔らかく光を取り込み、柔らかくプライバシーを確保する、フレキシブルに変化する壁を配置した柔軟な住宅です。京都衣笠 土間リビングキッチンの家(建築家と建てる家シリーズ)
建築家と建てる家シリーズ。
玄関と一体の視界の抜けが特徴のリビングスペース。
道路に面したリビング空間ですが、収納スペースを活かした目隠しで採光を維持しながらも、外部からの視界を遮断。
2階に設けたインナーバルコニーで古都京都の風情を感じて下さい。
冬は暖かく、夏は涼しい高性能住宅仕様です。アウターリビングの家(R+houseモデルハウス)
R+houseモデルハウス
玄関を開けると、広々とした開放感のある空間。
無垢材と石造りの壁が絶妙なラスティック・モダンスタイルで、
洗練された大人の雰囲気と自然な温もりを演出します。
LDKはあえて2階に設け、光と風をたっぷり採り入れながら
周囲の家との音や目線を外すことでプライバシーにも配慮しました。
そして最大の魅力は、リビングの外に続くアウターリビング。
ガーデニングはもちろん、ゆっくりお茶を飲んだり読書したり
子どもが安全&気軽に外遊びできる場所としても大活躍します。
ちょっとしたゆとりが日々の暮らしに豊かさや彩り、
潤いを与えてくれる、そんな贅沢なお家です。京都壬生 南向きの部屋(建築家とリノベする家)
建築家とリノベする家シリーズ。
築43年の分譲マンションです。
南側の細かく区切られた間仕切りを撤去し、開放的かつシックなデザインに施工しました。西賀茂 奥行きのある家(R+houseモデルハウス)
R+houseモデルハウス
「建築家との家づくり、憧れるけれど予算が心配」
市街地にある同モデルは大きさも等身大で、実際の家づくりの参考になります。
合理的な仕入れ体制を確立し、コストを抑えて実現する提案も豊富。
黒の外壁に木質感を加えたスタイリッシュな外観は、ひときわ目を引くデザイン。
一歩中に足を踏み入れると、開放感あふれる室内空間が広がります。
ぜひ、体感してほしいのが気密性能の高さです。
まるで魔法瓶のような住まいは、気候が厳しい時こそ威力を発揮します。
真冬・真夏はその性能を一層感じられることでしょう。
- 1

- アクセス
- お車でお越しの場合 「大宮通高辻」交差点 北西門
電車でお越しの場合 阪急京都線「大宮駅」より南へ約400m
- 〒600-8385 京都市下京区五坊大宮町96-6
TEL:0120-121-021 9:00~19:00(定休日:水曜日) - 総合お問い合わせ