【Q&A】投資物件のローンの借換えについて【Q&A】投資物件のローンの借換えについて | 京都の不動産・売却のことならセンチュリー21ライフ住宅販売

【Q&A】投資物件のローンの借換えについて

【Q&A】投資物件のローンの借換えについて

質問

とにかく現在のローンの金利を少 しでも下げたいと思っていたとこ ろ、つい先日、不動産投資を行う 友人からローンの借り換えで1 % も金利が下がった話を聞き、そこで他行の銀行に話を聞いてみると 「うちであれば金利3 % で借り換えが可能ですよ! 」との事。
金利 が下がるならこんなうまい話しは ないと思い、借り換えを決断をし ようと思いました。

回答

今、借り換えをしようとしても、融資を断られたり、手間賃のほうが多くかかる可能性があります

いろいろ心配なポイントはありますが、まずはアパート 購入後1 年での借り換えというところです。
仮に金利が下がってとしても他の金融機関に借り換えと なりますと、今後新たに収益物件を増やす際、最初に借り ていた金融機関の印象が悪くなり、次回の申込み時、融資を断られるかもしれません。
また、0.5%の金利ダウンの場合、借入期間や手数料を鑑みますと、もしかすると借り換えの手間賃のほうが多くかかってしまうかもしれません。 
さらに、友人は1%下がったといっておられます が、相談者さんは0.5%で良いのでしょうか?
もし本当に経費の削減をお考えであれば、複数の金融機関 に打診したほうが良いのではないでしょうか?

この記事を書いた人

  • 岩佐 英治(いわさ えいじ)

    岩佐 英治(いわさ えいじ)

    スタッフプロフィール
  • 京都市「京町家相談員」登録
    京都市「空き家相談員」登録

    2003年株式会社ライフ住宅販売に入社、住宅仲介営業を経て管理部門へ。
    会社運営全般業務(人事・総務・物件販売企画)と並行して、空き家所有者や相続で不動産を取得された方への有効活用の提案を行う。センチュリー21では店舗部門の最高表彰である「センチュリオン」を3度獲得。
    現在は、営業マンのお客様に対して、ライフプランニングのご提案など「営業マンの手の届かない、かゆいところに手が届く存在」として、お客様の幸せな将来づくりをお手伝いをしています。

STAFF BLOGスタッフブログ

INFORMATIONインフォメーション

開催予定のイベント・セミナー
  • 無料会員登録
  • 売却のご相談

PAGE TOP